Spring WebFlux・R2DBCのマルチモジュールプロジェクトでRow Level Security基盤を構築した話

この記事はSpring Advent Calendar 2022の20日目の記事になりました。 qiita.com 前書き こんにちは、justInCaseTechnorogiesでバックエンドエンジニアをしている宮田です。 弊チームでは、Spring WebFlux(Kotlin Coroutines) x R2DBCのマルチモジュールプロ…

joinsure recordチームの開発体制

こんにちは。 justInCaseTechnologies の web frontend engineer の kondei です。 当社は今 "joinsure" という SaaS 型保険システムを開発中です。 チームは Systems of Record, Systems of Engagement という区分を参考にして大きく "record" と "engageme…

Server-Side Kotlin Meetup vol.2へ登壇しました

こんにちは、justInCaseTechnorogiesでバックエンドエンジニアをしている宮田です。 先日開催されたServer-Side Kotlin Meetup vol.2へ「jackson-module-kotlinを読もう!」というタイトルで登壇してきました。 資料はこちらです。 speakerdeck.com Server-Si…

Tech Team Journalにて、対談記事を掲載いただきました

こんばんは、justInCaseTechnologies CTO の大畑です Tech Team Journal にて、株式会社デジタルハーツ CTO 城倉氏との対談記事を掲載いただきました。 ttj.paiza.jp 色々と書いていただきましたが、当社の魅力としては以下な感じです ✨ レガシーなイメージ…

Vercel Enterprise 導入しました

こんにちは。justInCaseTechnologiesのwebフロントエンドエンジニアのkondeiです この度、当社は Vercel Pro から Enterpriseプランへと変更しました 差分は Pricing – Vercel の表にある通りです これから検討している方に参考になりそうな情報としては、 …

【開催報告】justInCase社内でGraphQLハッカソンを開催しました

justInCaseTechnologies、ソフトウェアエンジニアの小笠原です。 2022年1月7日に、社内で「GraphQLハッカソン」を開催しました。会社初の試みであり、準備期間も短かったのですが、概ね好評のうちに1日を終えることができました。 チームが成長し続けるため…

AWS DevDay Online 2021登壇のご報告

ソフトウェアエンジニアの @xhiroga です。 2021年9月39日、AWSの数多のカンファレンスで最も開発者に特化した AWS Dev Day Online Japanに登壇してきました。 資料はこちらです → [AWS CDK] 1,000+のCloudWatch Alarmsを自動生成する技術 感想を添えてご報…

チケット管理ツール再考察 YouTrack vs ClickUP

ソフトウェアエンジニアの @xhiroga です。 保険SaaS joinsureのプロダクトを新規開発するにあたって、チケット管理ツールを再選定したので記録に残します。網羅的とは言い難いですが、多少なりともお役に立てば幸いです。 結論 YouTrack, ClickUpともにプロ…

スタートアップ開発しくじり先生LTに登壇しました

バックエンドエンジニアのOsanoです。 5月18日にCoral Capital様主催のスタートアップ開発しくじり先生LTに登壇しました。 関連リンク 登壇資料 主催のCoral Capital様の記事 LogmiTech様に掲載された記事

テックブログ始めました。その経緯と今後運用を続けるための考察

justInCaseTechnologies (以下、JICT) のエンジニアの kondei です 当社のテックブログを設立したので、その目的と、廃墟にならず運営するためにはどうすればよさそうか考察したので記事にしてみます 現状 エンジニアの採用に苦労している そもそも応募者が…